イキイキ!生活改善ラボ
  • top
    • Home page
    • youtube
    • Instagram
  • プロフィール Profile
  • 休養 rest
  • 栄養 Nutrition
    • 🧪 スポーツ選手にとっての水分補給の重要性とは?
    • トレーニング後の睡眠と栄養の関係|回復を最大化する習慣とは?
    • 【プロテインの正しい飲み方とタイミング|効果を最大化する方法とは?】
  • 予防 prevention
  • 運動 Exercise
    • 水中ウォーキングが体に与える効果|関節に優しく全身シェイプアップ!
    • ダイエット・体重管理のためのウォーキング
      • 健康維持・向上に!今日から始める“健康ウォーキング”!
      • 内臓脂肪の落とし方をプロが解説!

メニュー Menu

2024.12.082025.06.11
高山 慶市をフォローする
イキイキ!生活改善ラボ
ホーム

カテゴリー

  • 予防 prevention14
  • 休養 rest4
  • 栄養 Nutrition6
  • 運動 exercise11

新着情報

姿勢改善で肩こり腰痛予防!正しい立ち方・座り方
2025.07.13予防 prevention
睡眠の質を劇的に上げる寝る前ルーティン4つ
2025.07.13休養 rest
「放っておくと怖い…!指関節痛を防ぐ“日常の小さな習慣”とは?」
2025.07.13予防 prevention
手関節痛の予防に重要なポイント
2025.07.13予防 prevention
肘関節痛を防ぐために、今すぐできる5つのシンプルな習慣とは?
2025.07.13予防 prevention
【足関節の予防に重要なポイント】
2025.07.13予防 prevention
【膝関節痛を予防するために知っておくべき効果的な方法と日常生活で実践できる簡単な対策】
2025.07.13予防 prevention
肩関節痛を予防するためのポイント|毎日の習慣で肩が生まれ変わる!
2025.07.13予防 prevention

人気記事

【決定版】運動後30分以内に摂るべき回復食とは?
8 views
2025.06.062025.07.13
内臓脂肪の落とし方をプロが解説!
7 views
2025.05.192025.07.13
『試合に勝つための!競技力アップ筋トレ完全ガイド』7,よくある筋トレの失敗とその対策
7 views
2025.06.182025.07.13
【足関節の予防に重要なポイント】
7 views
2025.06.292025.07.13
「放っておくと怖い…!指関節痛を防ぐ“日常の小さな習慣”とは?」
7 views
2025.06.302025.07.13
【膝関節痛を予防するために知っておくべき効果的な方法と日常生活で実践できる簡単な対策】
6 views
2025.06.292025.07.13
手関節痛の予防に重要なポイント
6 views
2025.06.292025.07.13
アスリート&中高年向け|疲労・ケガの回復に効く“食べるリカバリー術”
5 views
2025.06.062025.07.13
【プロテインの正しい飲み方とタイミング|効果を最大化する方法とは?】
5 views
2025.06.062025.07.13
『試合に勝つための!競技力アップ筋トレ完全ガイド』5,筋トレ効果を最大化するために|栄養と回復の重要な関係
5 views
2025.06.182025.07.13

最近の投稿

  • マッサージと休養の正しい関係|疲労回復・ケガ予防に効くリカバリー戦略
  • 中高年の昼寝活用法:10〜15分で回復する正しいやり方
  • 姿勢改善で肩こり腰痛予防!正しい立ち方・座り方
  • 睡眠の質を劇的に上げる寝る前ルーティン4つ
  • 「放っておくと怖い…!指関節痛を防ぐ“日常の小さな習慣”とは?」

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

プロフィール

たかやま接骨院 院長 柔道整復師
高山 慶市
高山 慶市

接骨院(柔道整復師)の道に足を踏み入れてから、あっという間に35年。
この間に取得した資格は山のよう。柔道整復師はもちろん、スポーツトレーナー、ケアマネジャー、テーピング、リハビリや治療に関する資格も取り揃えていて、その数は我が家の洗濯物の山と良い勝負です(笑)。

トレーナーとしては、陸上競技・サッカー・バスケットボール・野球と、さまざまな競技の現場に立ち会ってきました。高校のグラウンドや体育館で、選手のケガや疲労に向き合ってきた日々は、今でも私の財産です。

そんな経験を活かして、当院ではケガの応急処置からリハビリ、競技への復帰までをトータルでサポート。もちろん、スポーツとは無関係な日常の「ちょっと痛い」「なんだか重い」も、しっかり診ています。

そして最近は、ブログでも情報を発信しています。
その名も《イキイキ!生活改善ラボ》!
運動・休養・栄養・予防の4つを柱に、「自分の体をもっと大切にしたくなる」そんなきっかけになる記事を書いています。

実はこのブログ、コロナ禍で外出が難しくなったとき、「来られない患者さんにも何かできないか」と思ったのが始まりなんです。
そこから、自分の経験や現場のエピソードを交えて、健康情報を届けることが楽しくなってきました。

「ここに来ればなんとかしてくれる」「この人の言うことならちょっと試してみよう」
そんなふうに思ってもらえるように、院でも、ブログでも、YouTubeでも、インスタでも、地域の“かかりつけ”として皆さんの元気を支えていきたいと思っています!

新潟県新潟市中央区長潟3-2-2 たかやま接骨院

高山 慶市をフォローする

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • 予防 prevention
  • 休養 rest
  • 栄養 Nutrition
  • 運動 exercise
イキイキ!生活改善ラボ
Copyright © 2024 イキイキ!生活改善ラボ All Rights Reserved.
  • ホーム
  • イキイキ!生活改善ラボ